バッテリー

イメージ 1

バッターが打てなくても、キャッチャーも取れない

いい空気感のある映画だった。

この映画の中で外せない広島弁も良かった。

キーワードとなる“野球”そして“バッテリー”

やっぱり、青春映画といっても

他の題材やスポーツでは代替出来ないものがあった。

何のための野球か?

そして何のためのバッテリーか?

そんな事を見ながら考えた。



と言っても、正直な所、予想より入り込むことが出来なかった。

「自分の才能しか信じない孤独で生意気な天才少年が、

人々との交流を通じて、やがて心を開いて成長していく。」

そんな展開を見る前に予想していたし、そんなのを見たいと期待していた。

ところが物語の結構早い段階で、主人公の巧は、

仲間達に笑いかけ、心を通わせてしまう。

確かにその後にいろいろあるんだけど、

そのシーンを見た瞬間に、途端に方向性がぼやけたというのか、

巧のキャラクターがいまいちはっきりしなくなってしまった。

「別にいい奴じゃん」と思ってしまった。

もっと孤独で、誰も寄せ付けない位の入りの方が、よかったなぁ。

まぁ、そこが普通の青春ものと違うといえば違うのかもしれないけれど、

自分の期待していたものと違っていた分、残念だった。